読者になる

せいちゃんのブログ

雑記ブログとして日々の出来事、風潮、自己体験をもとに防犯や詐欺対策、リフォーム、年金問題、株投資などについての有益情報と考えたことをご紹介していきたい。

2021-05-07

アマゾンを騙る詐欺メール、迷えばメッセージセンターで確認(リニュアル)

Outlook迷惑メール対策

  迷惑メール

相変わらずアマゾンを騙るフィッシング詐欺メールが横行!

「amazon.co.jp」や「Amazon.co.jp」のアカウントを使い、「ログインの本人確認」「登録内容の確認や変更」などと題してアクセスを求めて個人情報を盗み取る詐欺メールが相変わらず横行しています。

(下表日経「偽アマゾンなど詐欺メール4倍 3月、6割がEC装う」)

 

偽アマゾンなど詐欺メール4倍 3月、6割がEC装う

防止技術導入、日本勢25% 2021年4月20日

 

「本人確認」などと称して大手通販会社(アマゾンや楽天等)を装った詐欺メールが急増、3月の被害報告件数は前年同月比で4倍超、アマゾンや楽天などの通販サイトが6割を占める。

手口は、「Amazonチームはあなたのアカウントの状態が異常であることを発見しました」 「お客様のAmazonプライム会員資格は更新を迎えます」などの文言で偽サイトに誘導して個人情報を抜き取ろうとするフィッシングメールが横行している。

フィッシング対策協議会によると、3月の被害報告件数は4万3423件。6割超をECが占め、2月の手口は1位と2位が楽天とアマゾンをかたるもので、アマゾンを装うメールは1日平均40万通超。昨年8月から今年3月までの累計で約1億8500万通が送信された。

 

タイムセールやプライムなどのアマゾン広告メールが頻繁に送られてくる中で、紛らわしいものがあります。 

 

特に、Outlookでメール管理している場合、次々とアカウント名を変化させて送り付けてくる詐欺メールの迷惑設定対応に煩わしい限りです。 

 

なお、詐欺メールの典型事例を一つご紹介します。 

 

アマゾンプライムの会員資格の更新と銘打ってクレジットカード内容を聞き出そうとするメール文です。

 

 

 

メールが正式な物かの確認は「Amazon メッセージセンター」を開けば確認できる!

メールが本物かどうかの確認はアマゾンの「メッセージセンター」を開けば確認できます! 

 

従って、カード確認や本人への連絡事項があればメッセージセンター内に設置されたあなたとのメッセージ記録は全て格納されます。 

 

アクセス方法は、下の「メッセンジセンター」をクリックするか、次の手順で進めば到達できます。 

 

Amazonの公式サイトにログイン⇒「アカウント」⇒「アカウントサービス」⇒「メッセージセンター」をクリック。

  

【メッセージセンター - Amazon.co.jp】

 

 

Outlookは、アカウント名を次々と変える新手の詐欺メールへの対応には限界があります

Outlookでは、対応性の自由度から必要に応じて迷惑メール識別の度合いを自ら設定することができるようになっています。 登録されたアカウントは迷惑設定で排除できますが、未登録アカウントには直接的に排除はできません。

Outlookが管理するメールのサービス会社の識別管理を活用する方が確かで楽です!

ヤフーなどの大手メールサービス会社では、送信元の信ぴょう性を見抜く機能の充実化が進み、ほとんどの迷惑メールは迷惑フォルダーに排除されています。 

 

従って、Outlookで管理しているメールがヤフーメールの場合、ヤフーメール本体の識別管理を利用する方が確かで楽です。 

 

そして、ヤフーなどのメールサービス会社は、他のメールソフト(Outlookなど)へのメール配信を「迷惑メールを除いたもの」にするか、「全てのもの」にするかが設定できるようになっています。

 

ヤフーメールの場合のヤフーでの設定方法(ヤフーの識別管理活用の方法)

ヤフーメールサービスでは、迷惑メールを排除したメールだけをOutlook側へ転送するように設定することができます。 

 

その方法は、「Outlook迷惑対策|ヤフーで判定された迷惑メールは転送させない」 をご覧願ます。

 

「Outlook迷惑対策|ヤフーで判定された迷惑メールは転送させない」

アカウント名を変え送り続けるる詐欺メール、Outlookでの迷惑対策では対応しきれない。
転送元のヤフーでは完全に迷惑処理されているので「迷惑メール除外」をヤフー側で設定すれば封じられます。その設定方法・手順を紹介します。

 

最後に

アマゾンを騙るフィッシング詐欺の疑わしいメールを受けた場合、メール上でアクセスを求める場合は殆どは詐欺メール間違いなしで削除しましょう。 

 

迷うようなことがあれば、アマゾンのメッセージセンターの保管庫を開き、メッセージがアマゾンから正式に発せられたものであるかを確認しましょう。 

 

そして、繰り返されないために迷惑メール設定を根気よく続けましょう。 

 

但し、Outlookの場合、迷惑メール仕分けの能力には限界があるため、Outlookで管理しているメールのサービス会社、例えばヤフーの卓越した識別管理力を利用すべく、ヤフーのメール配信設定で迷惑メールを排除した正当メールだけをOutlook側に配するよう設定しましょう。 

 

ーーーーーーーーーーーー 完 ーーーーーーーーーーーーー

あす楽【期間限定 5倍ポイントUP!】[まん延防止等重点措置飛沫防止]銀イオン空気清浄機 日本初! 医療機関向け コロナ感染抑制を実証 AG 銀イオンプラズマ 空気清浄機 ウイルス対策 米国FDA認証 約22~27畳用 除菌 タバコ ホコリ ハウスダスト対策 nsp-x2

価格:69,800円
(2021/5/7 17:16時点)

 

安全保護帽子 大人用帽子 男女兼用 取り外し可能 UVカット 口鼻目保護 フェイスガード 防風キャップ ハット 飛沫防止 釣り帽子 漁師帽 防ウイルス 防塵 キャップ ファイスカバー UVカット 全面保護 幅広い用途 バイク通勤 虫除け アウトドア釣り 畑仕事 花粉

価格:2,894円
(2021/5/7 17:17時点)

【コロナ対策グッズ】固定式横並び用 飛沫防止パーテーション アクリル板 透明 W580×H750(mm) 厚み3mm 横 サイド 受付 カウンター 間仕切り 衝立 シールド アクリルパーテーション アクリルパーティション 受付アクリル板 飲食店 アクリル仕切り板

価格:11,800円
(2021/5/7 17:22時点)

 

EKO モランディプラスチックセンサービン【12L】ゴミ箱 ダストボックス コンパクト センサー 自動開閉 ふた付き 衛生 コロナ ウイルス対策 キッチン 洗面所 オフィス おしゃれ 1年保証 EK6288-12L ホワイト s19 i60

価格:7,700円
(2021/5/7 17:18時点)

 

 

なお、下記の関連記事もご覧いただければ幸いです。

  • 迷惑メール対策
    • 10万円プレゼント等で誘うSNSアカウント収集・悪用にご注意!
    • Outlook迷惑対策|ヤフーで判定された迷惑メールは転送させない
    • JCBカードを騙り「利用確認」等と称しログインを促すメールは詐欺!
    • SMBCからの覚えのない「ログインの確認メール」はフィッシング詐欺!
    • 楽天を騙る詐欺メール雛型一覧と一目で詐欺と見破る特徴とポイント
    • Amazonを騙る詐欺メール雛型一覧、一目で見破る特徴とポイント
    • 前澤友作騙るFacebookメッセージ「現金プレゼント通知」は詐欺!
    • 楽天騙る詐欺メール「あなたのアカウントは異常行為で制限されています」
    • メール「私ハッカーは、・・」はビットコイン詐欺、脅しに乗るな!(リニュアル)
    • SMS迷惑対策|知らない電話番号は開かず番号を検索でチェック!
    • 詐欺メール防犯対策|Lineを騙るフィッシング事例集、要注意!
    • 詐欺メール防犯対策|楽天を騙るフィッシング事例、要注意!
    • 詐欺メール防犯対策|Amazonを騙るフィッシング事例集、要注意!
    • 「楽天」を偽装する詐欺メール多発中、ご注意!
    • LINEを騙る数々の詐欺メール紹介|ザ・ストップ詐欺被害!
    • Amazonを騙る数々の詐欺メール紹介|ザ・ストップ詐欺被害!
    • アマゾンを騙る詐欺メール、迷えばメッセージセンターで確認(リニュアル)
    • 「MUFGカード」を騙り「web登録確認」メールは詐欺!注意!
    • メール「Amazon.co.jp にご登録のアカウント・・」は詐欺!
    • 「Line緊急問題」はフィッシング詐欺メール!要注意!
    • メール「Yqkx・・・」の[LINE緊急問題]は詐欺、注意!
    • メール「Amazon Services Japan」は詐欺!注意
    • 「LINEにご登録のアカウントに異常ログイン・・」メールは詐欺!
    • ネット上の貸金業者は詐欺多し!必ず登録貸金業者のチェックを!
    • 知らない電話番号からのSMSメールは詐欺、開かず番号を検索でチェック!
    • Outlook迷惑メール対策|過去の友人を騙る詐欺メール撃退法
    • Outlook迷惑メール対策|偽装なりすましの詐欺メール撃退法
    • Outlook迷惑メール対策|Outlookで詐欺メール多発の撃退法
アマゾンを騙る フィッシング詐欺メール 迷惑メール対策 アマゾンメッセージセンター Outlookメールソフト

seityanmama 2021-05-07 17:26

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
関連記事
  • LINEを騙る詐欺メール実例紹介と迷惑メール対策(リニュアル)
    2021-06-02
    LINEを騙る詐欺メール実例紹介と迷惑メール対策(リニュアル)
    詐欺グループが「LINE」を騙り、フィッシング目的で様々なアカ…
  • メール「私ハッカーは、・・」はビットコイン詐欺、要注意!(リニュアル)
    2021-05-14
    メール「私ハッカーは、・・」はビットコイン詐欺、要注意!(リニュアル)
    メール「私ハッカーは、あなたのアカウントへのフルアクセスを…
  • 「Line緊急問題」はフィッシング詐欺メール!要注意!(リニュアル)
    2021-04-28
    「Line緊急問題」はフィッシング詐欺メール!要注意!(リニュアル)
    「Line緊急問題」は全て詐欺メール。英文字羅列のアカウント名…
  • Outlook迷惑対策|ヤフーで判定された迷惑メールは転送させない
    2021-03-08
    Outlook迷惑対策|ヤフーで判定された迷惑メールは転送させない
    アカウント名を変え送り続けるる詐欺メール(ヤフーメール)は…
  • Amazonを騙る詐欺メール雛型一覧、一目で見破る特徴とポイント
    2020-10-09
    Amazonを騙る詐欺メール雛型一覧、一目で見破る特徴とポイント
    Amazonを騙る詐欺メールが相変わらず横行しています! 不正入手…
コメントを書く
  • もっと読む
« 国内薬品企業への支援不足で嘗てのワクチ… コロナ禍、漸く非常事態時での開発ワクチ… »
最新記事
  • いきなり「火災保険で屋根修理できます、申請もやります」は悪徳業者!
  • Androidスマホ|アプリの利用履歴や利用状況を見る方法・管理方法
  • ヤマト運輸の「ポストに投函しました」メール、荷物が無ければ詐欺!
  • YouTubeで見た動画をもう一度見たい…
  • Androidスマホ|行動経路履歴=タイムラインを見る方法、削除方法
楽天市場
関連記事
  • Outlook|ヤフーサーバーもブロックできない詐欺メールの迷惑対策
    2022-09-13
    Outlook|ヤフーサーバーもブロックできない詐欺メールの迷惑対策
    Outlook迷惑メール対策
  • 詐欺メール図鑑|【au PAY】残高不足のお知らせ[メール○○]
    2022-03-22
    詐欺メール図鑑|【au PAY】残高不足のお知らせ[メール○○]
    詐欺メール Outlook迷惑メール対策 フィッシング詐欺メール
  • Outlook迷惑対策|ヤフーで判定された迷惑メールは転送させない
    2021-03-08
    Outlook迷惑対策|ヤフーで判定された迷惑メールは転送させない
    Outlook迷惑メール対策
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
カテゴリー
  • 屋根外壁塗装 (7)
  • スマホ (5)
  • フィッシング詐欺メール (20)
  • 現金プレゼント (2)
  • 防犯カメラ (5)
  • ドアホン (4)
  • 介護保険 (11)
  • 自動車保険 (3)
  • 車関係 (2)
  • 迷惑ソフトDRIVERUPDATEの削除 (2)
  • 公的(国民+厚生)年金制度 (3)
  • Outlookトラブル (8)
  • Outlook迷惑メール対策 (4)
  • Outlook設定 (3)
  • 詐欺メール (5)
  • 火災保険 (23)
  • 火災保険の見直し (4)
  • スマートロック (1)
  • 旅行用具,収納袋 (2)
  • 株式投資 (15)
  • 確定申告 (35)
  • 節税 (9)
  • 光回線 (3)
  • ふるさと納税 (7)
  • 防犯対策 (1)
  • 年末節税対策 (6)
  • 株式取引節税 (1)
  • パソコン (2)
  • ADSL (12)
  • ホームルーター (2)
  • Wordpress (1)
  • 留守時の防犯対策 (11)
  • 住民税 (2)
  • 新型コロナ (31)
  • 留守宅防犯 (4)
  • ソースネクスト (1)
  • ポケトーク (3)
  • 迷惑電話対策 (7)
  • 空き巣対策 (1)
  • ADSL乗り換え (2)
  • diy (1)
  • フィッシング詐欺 (2)
  • 便乗詐欺 (2)
  • 道路交通法 (1)
  • 火災保険と地震保険 (4)
  • 年金制度 (2)
  • 幼保無償化 (1)
  • 子育て支援 (1)
  • 株式市場 (14)
  • パート収入 (1)
  • 年金2000万円問題 (6)
  • 次世代住宅ポイント (2)
  • 電力自由化 (1)
  • キャッシュレス決済 (3)
  • 船釣り,大原,ヒラメ釣り (1)
  • 消費税ポイント還元 (2)
  • インク節減対策 (1)
  • 株式投資妙味株 (13)
  • 光回線の戸別訪問営業 (1)
  • 特殊詐欺被害 (1)
  • 渓流釣り (1)
  • 社員装い強盗 (1)
  • 船釣り,大原,イサキ釣り (1)
  • 無料見積もり (1)

はてなブログをはじめよう!

seityanmamaさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
せいちゃんのブログ せいちゃんのブログ

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる